【知らないと損】ココマイスター本当の評価。口コミレビュー徹底検証

日本の革財布ブランドの中でも特別な位置付けにあるココマイスター(COCOMEISTER)。

良い財布ということもあり、それなりにお値段がするためパッと手が出ないという場合も多いのではないでしょうか?

そこで今回はココマイスターの革財布を買うための判断材料として本当の評価を惜しみなく紹介していこうと思います。

ココマイスターはハイブランドも買える価格で長く使える革財布ばかりで、選ぶ時も慎重になると思います。

悩んだ時や迷った時に参考にしてみて下さい。

目次

ココマイスターについて

そもそもココマイスターってどんなブランドなのか?ということを解説していきます。

これを知れば高価格帯の革財布である謎も少し納得がいくでしょう。

ココマイスターの革財布を買おうか迷っていて、なかなかお値段やデザインで決められない時にはまずココマイスターについて知ってみて下さい。

と言っても、ココマイスターについて話すとかなり長くなってしまうのでサラッと概要だけ知っておけば大丈夫です。

日本製ハイエンドブランド『ココマイスター』

代表兼デザイナーのHAYASHIが生み出した革製品ブランドCOCOMEISTER(ココマイスター)。

「人もブランドも今を戦い未来へ挑戦し続ける」という企業理念を掲げていて、機械では到底太刀打ちできない、人にしか生み出せない魅力を大切にした製品づくりを行っているブランドです。

ココマイスターで使われる革たちは、世界屈指の欧州老舗タンナー(皮革加工会社)が作り出す最高級のレザー。

2018年には英国女王賞を受賞するレベルのタンナーさんが作り出す最高級の革を使っており、日本の熟練革職人が革財布や革バッグなどに仕上げています。

こだわりや熱を持って一切妥協のない革製品づくりをしていて、ハイクオリティな革財布や革バッグなどを生み出し価値を提供し続けている日本の革製品ブランドなんです。

ココマイスターのユーザー層

ココマイスターの革財布は価格帯が3万円代のものから6万円を超えるもの、さらには10万円を超えるものと幅広い価格帯があります。

さらにココマイスターの革財布はデザイン性もシンプルなものから凝ったデザインまで色々な革財布があります。

そんなココマイスターの革財布を使うユーザー層はどうなっているのか?

実際にユーザーの男女比と年齢層を調べてみました。

ココマイスターユーザーの男女比

参考資料:楽天市場ココマイスター口コミレビューより(2023年7月調べ)

高価格帯の革製品ということもあってか、男性のユーザーが3/4と多数を占める結果になりました。

女性ユーザーももちろんいらっしゃると思いますが、ココマイスターの革財布や革バッグをプレゼントとして購入している方も多数見かけられることから、圧倒的に男性に人気があり評価されている革製品ブランドということがわかります。

ココマイスターユーザーの年齢層

参考資料:楽天市場ココマイスター口コミレビューより(2023年7月調べ)

続いて年齢層を見ていきます。

価格とデザインの面から考えると年配の方が多いイメージでしたが、実は30代~40代のユーザーが目立ちます。

社会人になりある程度自立してきた年代から、持ち物をそろそろ大人目なシンプルなもの、見た目よりもクオリティ重視のように変わってくる年齢層が多いイメージ。

最高級の革を使った革財布や革バッグなので、30代から持ち始めて長年愛用してエイジングを楽しむというパターンもありそうです。

本当に評価しているユーザーは革に興味があったり革の知識があるのでしょう。

革製品が好きなら早い段階からお手入れしながら長く使うのがおすすめ◎

40代や50代になるころにはかなり渋く味のある唯一無二の革財布になっています。

ココマイスターの楽天での本当の評価

ココマイスターは日本製の革製品ブランドとして色々なところで良い評価がありますが、実際のところはどうなんでしょうか…?

実際に購入したユーザーのリアルな評価とレビューを見ていきましょう。

ココマイスターの良い評価レビュー

長く使う一品8年前にここのお店の長財布を購入して現在も現役です。使い込んでるうちに手の油が染み込みいい色合いで深みが増しています。スライダーの革の部分が破れたのみで、そこだけ別部品にて修理して使用しています。まだ内部のほつれ等がなくいい商品を購入できたと大満足しています。これからも愛用していきたいです。

楽天商品レビュー 30代男性

プレミア感が半端ないヴィトンの二つ折りを十年近く使用していましたが、
不惑の記念として長財布を調べた結果、ココマイスターに辿り着きました。
色はブラウンですが、黒にも見えるくらいのダークグレーでした。
皮は光沢があり上質で文句なし。シンプルな作りですが、高級感とプレミアム感が半端ないです。

楽天商品レビュー 30代男性

肌触りも非常によく、高級感のある使い勝手のいい財布です。
使っていくうちに艶が出て、手になじむ感じです。
すごく気に入っています。

楽天商品レビュー 40代男性

彼氏に永く使える財布をと思い、大分予算オーバーでしたが、思い切って購入しました。
クリスマスだからなのか、きれいにリボンが結んであったので、実物は彼氏と同じタイミングで拝見しました。
彼氏も喜んでくれて、年と共に味わい深くなっていくのを楽しみにするそうです。
私も財布を新調したいと前々から思っていたので、こちらで購入しようと思います。

楽天商品レビュー 30代女性

かなりの良い評価レビューがあるため一部抜粋となりますのでまとめてみます。

  • 価格と革財布のクオリティにギャップがあまり無い
  • 革の質や縫製などハイクオリティさに満足している。
  • 長年使えてエイジングして渋くなるのが良い。
  • シンプルな機能性で使い勝手が良い。

といった良い評価レビューが目立ちます。

ココマイスターはただ価格が高いだけ。ということではなく、むしろコスパがいい革財布という見方ができる内容。

本当に使って評価している方々の口コミは参考になりますね。

革財布を頻繁に買い替えるという場合は向かないかもしれませんが、気に入った一つの物を長く使いたいならココマイスターは向いている革財布と言えます。

ココマイスターの悪い評価レビュー

すぐに傷はつくし、とても使いにくかったです。
中学生・高校生が持つにはいい財布だと思います。

楽天市場商品レビュー

店舗で見てたら買わない写真と違うのでガッカリ感がすごい。
安っぽい感じ。もったいないので我慢して使いますが残念。

楽天市場商品レビュー 30代男性

彼の誕生日に購入しました。
半日ズボンのポケットに財布をいれたためか財布についてた模様?が消えてただの無地の革財布になりました。模様が可愛くて気に入ったのに。返品してほしいくらいです。

楽天市場商品レビュー 20代女性

使用開始後3日で札入れ部分の縫製が緩んできました。
素材はとても良い物ですが、技術のこだわりを謳っている割にはコバも縫製もイマイチで残念です。

楽天市場商品レビュー 30代男性

以上の様に評価が5ではない1や2の評価を見ていくと結構手厳しい意見や感想のレビューがいくつかありました。

主な悪いレビューとしては

  • 手作りだからか縫製や検品が甘いところがある
  • 写真のイメージと大きく違い過ぎる
  • 模様(ブルーム)が取れた

というような内容がほとんどでした。

熟練の革職人が作る日本製革財布といえど、たまに検品ミスや縫製が甘い部分も中にはある様です。

また、ココマイスターのホームページや商品ページを見てみると革財布やバッグの写真がとても格好良く綺麗に撮られているのがわかります。

このイメージを見て美化して期待しすぎてしまうと、実際の色味のイメージが違ったり雰囲気が違ったりしてがっかりすることもあります。

写真はあくまでもライティング技術や編集技術などで綺麗に撮られて加工されたものという前提でいるのが良さそうです。

ブルームや縫製の仕方など、革について知らないと不良品と思ってしまうこともある様です。

こういうレビューから考えると、ココマイスターの革財布はある程度革が好き、または革の知識が少しあるというくらいの方が楽しめるかと思います。

知らないことで本当の価値に気が付けない、楽しめないといったことにならないように気を付けてください。

ココマイスターのSNSでの本当の評価

ココマイスターユーザーの年齢層が30代~40代が多いということで、SNSでの評価もチェックします。

20代のユーザーもいることから若い世代からのリアルな本当の評価も気になるところです。

SNSはInstagram・Twitterを主にリサーチするため正確な年代はわからない部分が多いですが、20代~40代に見られる投稿を対象にしていきます。

ブライドルレザーとはヌメ皮に蝋のような物が塗り込まれていて使っていくうちに味が出てくるらしい。内装も素揚げのヌメ皮。色の変化も楽しめるみたいです。
新品の色は好みでは無いですが、熟成された後の色が好みでこれにしました!
内装に布が使われてる財布は破れたりするし、ファスナー付きの財布も壊れる可能性があるからオール皮のファスナー無しの財布を買えて大満足です!

Instagram 30代男性

ハイブランド買おうと思って色々調べていたらいいのが無くてこのココマイスターにたどり着いた。

色と使い勝手、コスパ良さそうなのでこれに決めた

Instagram

今日やっとビビッときた革財布に出会えたからよかった。個々のブランド全部ハンドメイドっていうのもびっくりしたしデザインとか色にもちゃんと意味があって面白いなって思った。

これから大切にそだてていこっと。

Instagram 20代男性

革質良くて、育て甲斐のありそうな長財布

Instagram 40代男性

色が濃くなり艶が増してきた。厚さは薄くなりくたっとした感じが出て手によく馴染む。

Instagram 30代男性

模様が独特で気に入って購入しました。

Twitter

ココマイスターの財布プレゼントしたんだけど値段がハイブラほど高くない割に革上質だし同じアイテムでも1つ1つ見た目違うからオンリーワン感あっていいよ、もうあげて6年くらいになるけど全然へたってない。

Twitter

ココマイスターの財布使ってました! ちょっと高いですが頑丈だし牛革の部位によって同じ商品でも一点一点違いがあったり特徴があって面白いなと思いました。

Twitter

丸6年経ちましたがまだまだ頑張ってくれる感じですね〜 年を取るごとに味が出てくるのでこれからも楽しみっす

Twitter

現在もココマイスター使ってますよ。

革の変化がたまらないですよね! 愛着がわいて財布を変える予定はないです!

Twitter

SNSはココマイスターのブログ記事の宣伝が溢れていますが、中にはリアルなユーザーの声もありました。

一部のレビューや感想を抜粋しましたが、全体的に革の質感やクオリティ、エイジングの期待感を評価している投稿が目立ちました。

やはり革に興味がある方がココマイスターの革財布は楽しめる傾向にある様です。

ただ、SNSでもブライドルレザーのワックスを模様と思い格好良いから購入したというものも見られました。

ココマイスターのブライドルレザーは使っていくとワックスが無くなり模様と思っている白い部分が消えるため、この革の特徴を知っておかないとがっかりする結果になります。

ココマイスターを選ぶメリット

様々なレビューもありますが、良い面と悪い面の両方から検討すると革財布を購入した時の満足度も変わってきます。

まずはココマイスターを選ぶメリットから見ていきましょう。

  • 革の質感が良い
  • 長く使えてエイジング(経年変化)が楽しめる
  • 長く使えるため実質コスパは良い
  • デザイン性がありシンプルで格好いい
  • ハンドメイドのイタリアンレザーで3万円代からと手が出しやすい
  • 公式で購入すると永久修理保証サービスがあり安心

ココマイスターの主なメリットは以上の通りです。

良い革を使った財布を実質半永久的に使えるという点でかなりコスパは良い革財布◎

最安値の物は3万円代からあるため、自分でも知人友人恋人へのプレゼントとしても丁度いいです。

やはり革とハンドメイドのクオリティにメリットがあるため、革への興味が多少あるほどおすすめしたい革財布ですね。

デザイン性や機能性もシンプルで使いやすく見た目も大人っぽいことから30代~40代のユーザーが多いのも納得。

メリット視点で見ると、革が好きでシンプルで気に入った良い物を長く愛用したい。という場合はかなり向いています。

革が好きなら本当に評価できて大切に使える革財布でしょう。

ココマイスターを選ぶデメリット

では逆にココマイスターを選ぶ際のデメリットはどんなものがあるのかを見ていきましょう。

メリットばかり見るのではなく、革財布購入時に満足感を減らさないためにもしっかりチェックして自分の革財布の使い方と照らし合わせてみて下さい。

  • 革なので一つ一つ微妙に表情が違っている
  • エイジング(経年変化)するため同じ色や形で長く使えない
  • 革は天然の物なのでシワや血管の跡、色むらなどがある
  • 人工皮革やサフィアーノ生地などと違い傷がつきやすい
  • 水や汚れに弱くシミになる可能性がある
  • 長く綺麗に使うためには定期的なお手入れが必要

ココマイスターのデメリットと感じる部分は以上の通り。

もちろんデメリットの中にあるエイジングやお手入れは革が好きな方からするとメリットにはなりますが、革についての知識が少ない場合はデメリットになります。

ブライドルレザーの評価やレビューであった様に、同じデザインを使えない…といった部分も同様かと思います。

ハイブランドの革財布はサフィアーノという革がよく使われているのですが、これは経年変化をほとんどせず頑丈な革なので見た目もほぼ変わらず長く使えることから、同じような価格帯のココマイスターの革財布は少し立ち位置が変わってきます。

同じものを同じデザインや形のまま使いたいという場合にはココマイスターはやや不向きでしょう。

また、革ということもあり傷や汚れ、水なんかには弱く油断すると一気に状態が変わってしまいます。

今は革財布のお手入れ方法や道具も充実しているため自宅でも革財布のお手入れを手軽にできますが、それでも手間暇はかかってしまいます。

このお手入れという部分を楽しめるかどうかでも、ココマイスターの革財布を選ぶかどうかは変わってきますね。

まとめ

ココマイスターは本当に格好良く使いやすくてエイジングも楽しめる素晴らしい革財布だと思います。

それでもやはり向き不向きはあるため、購入時は色々な視点から自分の使い方を考えて選ぶ必要があります。

革が好きなのか、楽しめるのか、お手入れまでするのかしないのか。

そういった部分がココマイスターを選ぶ際にはかなりポイントになります。

ひいてはそれにより本当の評価も大きく変わります。

長く良い革財布を楽しめるので、ぜひ一度手に取ってみてココマイスターの良さを体感してみて下さいね。

★おすすめメンズ財布ブランド★

【 ハレルヤ 】

『小さい長財布』のTIDY 2.0シリーズが爆売れしているのがハレルヤ。税込み13,333円という価格の安さがウケています。コンパクトで使いやすくて低価格、そんな財布を求めている方に選ばれているブランドです。

目次