大人の男の憧れ。メンズコードバン財布15選+ブランド7選

コードバンは希少価値も高いため、高価なものも多く、欲しいと思ってもなかなかどこのブランドが良いか悩むところ。

そこで今回はコードバン財布を厳選して紹介したいと思います。

コードバン革財布のタイプ別にまとめていますので、好みの革財布のタイプから選んでみて下さい。

目次

革のダイヤモンドと呼ばれるコードバンの魅力とは?

画像出典:COCOMEISTER

コードバンとは、馬のお尻から取れるとても希少な皮。

馬一頭から削り出されるコードバンはかなり少なく、革財布が数個作れる程度です。

皮から革に鞣した後の輝きが美しく、しなやかで上品な革であることから革のダイヤモンドと言われています。

メンズのコードバン革財布はビジネスパーソンをはじめ、モード系ファッションや綺麗目ファッションが好きなメンズからの支持が高いため、やはりその綺麗なツヤや美しさ、格好良さに惹かれるメンズが多いようです。

長く使えてエイジングもして楽しめるコードバンはメンズなら一度は持っておきたい革財布。

ぜひこれから紹介するコードバンの革財布を参考にして、買い替えの時はコードバンの革財布を検討してみて下さい。

メンズにおすすめのコードバン革財布‐長財布編-

それではメンズにおすすめのコードバンの革財布を紹介していきます。

コードバンの格好良さが一番活きるといっても過言ではないのが長財布タイプです。

■ ココマイスター

コードバンと言えばココマイスター。というくらいよく見かけるほど人気もあるコレクションです。

同じコードバンでも産地やタンナーによって変わった表情が楽しめるココマイスターのコードバンは格好良く長く愛用できる点が人気の秘密。

シェルコードバンやロウ加工されたコードバンなど様々なテーマに合わせて展開されており、コードバン長財布の種類も多くあります。

革のクオリティも高いため革が好きなメンズにもおすすめできるコードバンコレクションです。

【商品名】マイスターコードバン・ハイフライヤー

【価格】68,000円(税込み)

■ 土屋鞄製造所

土屋鞄製造所は、その名の通り1965年にランドセル作りから始まった老舗の鞄屋さん。

技術力が必要な鞄の製造を行なってきたのもあり、財布の品質も申し分なし。

土屋鞄のコードバンは、長い時間をかけて染め上げワックス仕上げを施した「水染めコードバン」が採用されています。通常のコードバンにはない自然な表情と素材感が魅力です。

【商品名】コードバン ファスナーロングパース

【価格】82,500円(税込み)

■ GANZO (ガンゾ)

100年以上の歴史を持って革のことを知りつくした職人が作るハイクオリティのコードバン長財布。

シンプルな機能で無駄のないデザインがコードバンの魅力を引き立たせています。革の質は文句無し。

手間のかかる水染めを施してオイル仕上げをしたコードバンは他では見ることができない表情。

幅広い年代のメンズが使いやすいコードバン革財布なので、一度は持っておきたいコードバンの革財布です。

【商品名】コードバン ラウンドファスナー長財布

【価格】90,200円(税込み)

■ ハレルヤ

ハレルヤのTIDY2.0シリーズは、キャッシュレス時代に対応したコンパクトで機能的な長財布です。そしてTIDY2.0 クラウンは、オリジナルコードバンを採用したTIDY2.0のハイエンドモデルです。

国産のコードバンを使用した財布としてはお手頃とあってかなり人気が高いです。

【商品名】小さい長財布 TIDY2.0 クラウン

【価格】50,000円(税込み)

■ キプリス

外装にコードバン、内装にヌメ革を使用したオーソドックスなコードバンの長財布です。シンプルな財布が欲しい方に向いています。

キプリスは職人を自社で抱えることによりコストを抑え、他社よりもかなりお手頃な価格で提供しています。品質は日本トップクラスでありながら40,700円という価格は本当にお得感があります。

【商品名】ファスナー付通しマチ長財布|コードバン&ベジタブルタンニンレザー

【価格】40,700円(税込み)

■ SLOW (スロウ)

革財布を調べるとよく見かけるブランドSLOWから販売されているコードバンの革財布。

綺麗なツヤと形のバランスが良くシンプルで使い勝手も良いのが魅力です。

L字ファスナーや折り畳みタイプなど、好みに合わせて選べるのも良いところです。

良い革と良い技術が組み合わさったバランスが取れたコードバン革財布です。

【商品名】cordovan – Lzip long wallet

【価格】64,900円(税込み)

■ yuhaku (ユハク)

国内工房の「レーデルオガワ」で手掛けられたコードバンを使用。下染めした革で製品化した後に、職人が1つずつ手染めでグラデーションを施しています。

そのため表情が他社のコードバンとは全く違い、ツヤと透明感がかなり綺麗なんです。エイジングも楽しめて徐々に変わる色味も魅力。

値段は少し他のコードバン革財布よりもするものの、その分こだわって丁寧に作られたハイクオリティなコードバン革財布です。

【商品名】ラウンドファスナー長財布 YFC114

【価格】88,000円(税込み)

メンズにおすすめのコードバン革財布‐2つ折り革財布編-

続いてキャッシュレスと現金両方使いたい派のメンズのために2つ折り革財布のおすすめをまとめてみます。

コードバンのツヤや綺麗さを楽しみながら機能的に使える革財布が多いため、もしかしたら2つ折りのコードバン革財布が丁度いいかもしれませんね。

■ クラフスト

使いやすさとスマートさを兼ね備えた二つ折り財布。創業から100年以上の歴史を誇るアメリカ老舗タンナーのシェルコードバンを採用しています。

内装にもヌメ革を使用されており、非常に高級感のある仕上がりになっています。

【商品名】シェルコードバン 二つ折り財布

【価格】54,300円(税込み)

■ キプリス

コードバンとキプリスオリジナル「シラサギレザー」(キップスキン)を合わせた、贅沢な二つ折り財布。

コインケースは、スナップボタンタイプを採用。


表面と裏面のカラーが違うツートーンカラーが、エレガントさを与えます。

【商品名】小銭入れ付き札入れ コードバン&シラサギレザー

【価格】40,700円(税込み)

■ ココマイスター

チェス盤よりインスピレーションを得たコレクションシリーズ。オイルコードバンに市松模様の型押しを施されています。

大胆かつ上品な外観ですが、内装はオーソドックスな仕様であり、お札、コイン、カードともに収納でき、アクティブに動きやすい財布です。

【商品名】チェスボード・ビショップ

【価格】77,800円(税込み)

■ ソメスサドル

オイルコードバンと顔料仕上げしたコードバンの2つの種類から選んで楽しめるシリーズがあり、見た目の印象も違うため選ぶ楽しさがあります。

国内でも唯一の馬具製造メーカーということもあって、コードバンの質もかなり高く革財布好きのメンズからの評価も高いブランドです。

贅沢にコードバンを使用したシンプルで洗練された革財布は年代問わず持てて、ビジネスシーンでもファッションシーンでも活躍するのでおすすめです。

【商品名】コードバン二つ折り財布 ハノーバー

【価格】38,500円(税込み)

■ アトリエ・ヒロ

アトリエヒロの特注ツヤ消しコードバン。落ち着きのある上品な美しさを感じます。
特徴は、なんといってもポケットの多さです。

こちらの財布には、コンパクトながら9枚のカードポケットの他に、複数のポケットが備わっています。

さらに、コインケース収納ポケットも2つに分かれており、コインの仕分けもできます。
重厚感のあるコードバンの表情と機能性の高い魅力ある財布です。

【商品名】コードバン二つ折り財布(札入れ)

【価格】31,900円(税込み)

メンズにおすすめのコードバン革財布‐ミニ革財布編-

最後はキャッシュレス時代にぴったりのミニ革財布タイプのコードバンをご紹介。

コインにお札に少しのカードを収納できるミニ革財布でコードバンを使うというなんとなく贅沢さの極みの様な革財布。

ちょっと持つ物にもこだわって、ぜひコードバンを取り入れてみて下さい。

■ doob London(ドゥーブ ロンドン)

2007年にイギリスで誕生したまだまだ新しい革製品のブランドから販売されているコードバンミニ革財布シリーズ。

機能的で伝統的な日常に馴染む革財布のデザインが魅力で、新しい革製品ブランドなのに早くも注目されています。

そんなブランドから販売されているコードバンは栃木のタンナーが仕上げたものを使用しています。

価格も比較的リーズナブルで取り入れやすく、コードバン革財布デビューはもちろんサブの革財布を良い物にしたいメンズにもおすすめです。

【商品名】コードバン ミニ財布

【価格】13,200円(税込み)

■ クベラ

世界最高峰のコードバン専門フィニッシャーであるレーデルオガワの美しすぎるコードバンを使用した革財布。

アリニン染めのコードバンが使われており透明感のあるツヤが魅力で、使うほどどんどんコードバンの魅力にハマっていきます。


手のひらに収まる小さいサイズでありながら、お札、カード、コインまでオールインワンで収納できます。

ファスナーの引手はジャケットのポケットなどに引っ掛かりにくいフラットタイプを採用するなど、
細かいところまで配慮された財布です。

コンパクトさも高級さも独自性も全部欲しいメンズなら持っておきたいおすすめの革財布です。

【商品名】コードバン L字ファスナー スマートウォレット

【価格】31,900円(税込み)

GANZO (ガンゾ)

水染め後、オイルフィニッシュ(塗装方法の名称)を経たコードバンを使用した、ツヤ感漂うコンパクト財布。

こちらの財布は、利便性を追求されています。ポイントは、ボックス型コインケース。

外側にコインケースを備えることで、手間を取りやすいコインの出し入れがラクになります。

また、カード6枚入り、収納力も安心です。

【商品名】コードバン BOX小銭入れ付きコンパクト札入れ

【価格】57,200円(税込み)

コードバンを取り扱っているブランド7選

1. ココマイスター

年齢層(参考)

20代後半〜50代の男女に人気です。

価格帯(参考)

長財布2万円〜12万円
二つ折り財布2万円〜8万円
ミニ財布1万円〜5万円

2. GANZO (ガンゾ)

年齢層(参考)

30代〜60代の男性に人気です。

価格帯(参考)

長財布2万円〜28万円
二つ折り財布2万円〜21万円
ミニ財布1万円〜8万円

3. キプリス

年齢層(参考)

30代〜60代の男女に人気があります。

価格帯(参考)

長財布1万円〜25万円
二つ折り財布1万円〜14万円
ミニ財布1万円〜12万円

4. SLOW (スロウ)

■ 年齢層(参考)

10代〜60代の男女に人気があります。

■ 価格帯(参考)

長財布2万円以下〜8万円
二つ折り財布2万円〜6万円
ミニ財布1万円以下〜4万円

5. yuhaku (ユハク)

年齢層(参考)

30代〜40代の主に男性に人気があります。

価格帯(参考)

長財布3万円〜9万円
二つ折り財布3万円〜7万円
ミニ財布2万円〜6万円

6. 大峡製鞄(オオバセイホウ)

年齢層(参考)

30代〜50代の主に男性に人気があります。

価格帯(参考)

長財布3万円〜8万円
二つ折り財布2万円〜3万円
ミニ財布2万円〜3万円

7. 土屋鞄製造所

年齢層(参考)

30代〜40代の男女に人気です。

価格帯(参考)

長財布2万円〜7万円
二つ折り財布2万円〜6万円
ミニ財布1万円以下〜3万円

まとめ

ここで紹介したのは一部であり、まだまだ数多くのブランドがコードバンを使用した財布を取り扱っています。

また、コードバンといっても数々の種類があり、仕上げや加工の方法によって微妙に表情が変わります。

長財布からミニ財布まで様々なタイプの革財布で使われるコードバンなので、まずは好きなタイプの革財布から取り入れてみて下さい。

★おすすめメンズ財布ブランド★

【 ハレルヤ 】

『小さい長財布』のTIDY 2.0シリーズが爆売れしているのがハレルヤ。税込み13,333円という価格の安さがウケています。コンパクトで使いやすくて低価格、そんな財布を求めている方に選ばれているブランドです。

目次