このページでは、大人の男性におすすめの人気ブランドからトートバッグ10選をご紹介します。おしゃれでシンプル、服装を選ばないトートバッグを厳選しました。20代~50代の方まで幅広い層におすすめです。
人気のメンズトートバッグ10選
早速、おすすめのバッグをブランド別にご紹介します。
ハレルヤ(Hallelujah)
日本製のレザーを使用した、シンプルで機能的な革製品に定評のあるハレルヤ。革財布を筆頭に、ユニセックスに使えるデザインのバッグも展開しています。

高品質な栃木レザーを贅沢に使用したトートバッグ。金具などが目立たないミニマルデザインで、素材感を全面に味わえるため高級感があります。
収納力もあり、たっぷり入れてもフォルムが膨らまずスマート。シックな5色から選べます。公式サイトでは4件と少なめですが全員5と高い満足度。革の質感に対してリーズナブルという声が集まっています。
【商品名】トートバッグ 栃木レザー JAPAN FACTORY MANO
【サイズ】A4
【価格】44,444円(税込)
ハッシュタグ(HushTug)
HushTugは、シンプルなメンズバッグを展開している日本のレザーグッズブランド。企画から販売までを自社で行うことで、クオリティに対してリーズナブルな価格設定を可能にしています。

HushTugで人気のミニマルなトートバッグ。肩掛けしやすい長めのハンドルに、スマートながら1泊程度の荷物が入る収納力を持っています。良い意味で主張しないデザインは、きれいめからカジュアルまで、服装を問いません。
サイトでは1259件のレビューで平均4.7と高評価。特に大きさや容量がちょうどいいとサイズ感への評価が見られました。
【商品名】Leather Tote Black
【サイズ】A4
【価格】33,000円(税込)
ビジネスレザーファクトリー(Business leather factory)
サステナブルな企業姿勢で、手頃な価格のレザーグッズを展開するビジネスレザーファクトリー。シンプルながら、豊富なカラーバリエーションで男女問わず持てるレザーバッグが揃います。

見た目はシンプルですが、内側にボトルホルダーやポケットが豊富で、細かな荷物の整理に役立ちます。底鋲がついているので床に置く機会が多い人にも。全12色と充実のカラーバリエーションで、バッグをワンポイントにしたコーディネートも楽しめます。
サイトのレビュー数は39件、4.59の総合評価。荷物が多くてもおさまる収納力に、使い勝手が良いという評価です。
【商品名】トートバッグ
【サイズ】A4
【価格】19,990円(税込)
ゴールドメン(GOLDMEN)
ゴールドメンは、バッグのセレクトショップであるTRANSICのプライベートブランド。女性のデザインチームならではのスタイリッシュなデザインを得意とし、本革でも比較的手ごろな価格帯です。

ゴールドメンで売れ筋商品の、縦長デザインのトートバッグ。今回ご紹介するバッグの中ではサイズが大きく、1泊旅行などの荷物も収納可能です。マチ幅も広くとられて、同素材のポーチがセットで付いてくるのもポイント。
公式サイトでのレビュー数は187件、4.63と高い支持。容量や価格に対するコスパを評価する声が見られました。
【商品名】ポーチ付き 本革 大判トートバッグ
【サイズ】B4
【価格】13,750円(税込)
モンテカティーニ(Montecatini)
イタリアで創業し60年以上の歴史をもつBoldrini社と、日本のTRANSICとのコラボで生まれたブランド。イタリアンレザーや、トスカーナのエッセンスを加えた上質なデザインのビジネスバッグが揃います。

カーブを描くフォルムが美しいトートバッグ。ハリのあるイタリアンレザーでしっかりと自立します。ステッチや内布に使われたグリーンがおしゃれなアクセント。イタリアンデザインが好きな方は必見です。
サイトのレビューは95件で4.87の総合評価。縫製やレザーの質感など、実際に手にして満足されています。厚みのあるレザーでありながら「そこまで重く感じない」というレビューもあります。
【商品名】イタリア本革 トート
【サイズ】A4
【価格】74,800円(税込)
ガンゾ(GANZO)
高品質なレザーグッズで、革好きにファンが多いGANZO。素材選びから革にまつわる全工程にこだわり、日本の職人の手で丁寧なもの作りをしています。原宿や銀座に店舗を構えています。

一枚革で作られた大型のトートバッグ。ユーズドのような独特の風合いを持ったホースレザーを使用し、持つだけでこなれた大人の雰囲気を醸し出します。
一枚革のため、レザーでありながら670gと軽量なのもポイント。内ポケットが1つと機能面は最低限ですが、本革ならではの経年変化を味わいたい人にはおすすめです。
【商品名】SACCHETTO4 (サケット4)ZIPトートバッグ
【サイズ】B4、ノートPC15インチまで対応
【価格】69,300円(税込)
フジタカ(FUJITAKA)
フジタカは、革製品の老舗メーカーであるイケテイのプライベートブランド。企画から製造までを日本の自社工場で手掛けていて、上品なデザインからユニークなものまで、多様なバッグを展開しています。

フジタカオリジナルのニット素材を使用したトートバッグです。ペットボトルをリサイクルした再生繊維をニットの技術で編み上げた、ユニークでサステナブルな一品。ハンドルや細部には革を取り入れているため、メリハリの利いたデザインです。体にやわらかくフィットしますよ。
【商品名】フジタカ エコッタ ロゴトートバッグ
【サイズ】A4
【価格】35,200円(税込)
ソット(sot)
レザーブランド・sot(ソット)は、2002年に東京・恵比寿で創業しました。ナチュラルで感度の高いアパレルブランドを有する海川商事が展開。ユニセックスで使えるデザイン性のある革製品を取り扱っています。

しなやかな牛革を使用した、軽やかな2wayトートバッグ。マチのない形で、荷物や体に添わせて形が変わるので、くったりとラフな雰囲気。肩掛けのほか、ショルダーストラップで斜め掛けも可能です。
吸い付くように上質な革に、ミニマルで上品なデザインなので、カジュアルになりすぎません。
【商品名】YAORA 2way トートバッグ
【サイズ】A4
【価格】31,900円(税込)
クラフスト(CRAFSTO)
リンゴを使用したヴィーガンレザーなど、画期的なバッグを提案するCRAFSTO(クラフスト)。女性向けデザインも得意としているので、スタイリッシュなアイテムが見つかります。

まるで本革のような弾力ある素材感であるヴィーガンレザーの特性を活かし、シンプルかつふっくらとしたシルエットに仕上がっています。マチ広なのでたくさん収納でき、一泊旅行なら可能なほどの収納力があります。
公式サイトのレビューでは、傷がつきにくいとの評価もあり、シーンに問わず使いやすいバッグだと思います。
【商品名】Desserto ヴィーガンレザートートバッグ
【サイズ】A4
【価格】47,300円(税込)
イズイット(IS/IT)
日本の老舗革製品メーカー・イケテイが展開するオリジナルブランド、イズイット。同じ親会社であるフジタカよりも、若い世代にフィットするような現代的なムードのデザインが豊富です。

B4がジャストサイズでおさまるトートバッグは、機能性重視派に。収納部が3層にわかれていて、オープンポケットも充実。荷物の多い休日にはもちろん、ビジネスシーンでも活躍します。素材はナイロンですがカジュアルすぎず、きれいめに持てるデザインです。
【商品名】イズイット スーペリア トートバッグ
【サイズ】B4
【価格】30,800円(税込)
男性におすすめのメンズトートバッグの特徴は?

メンズのトートバッグ選びで迷ったら、シンプルなデザインがおすすめです。
装飾が多いものは、若いチープな印象を与えかねません。一方ミニマルデザインは飽きづらく、服装のテイストや年齢を問わずに使いやすいですよ。
王道はブラックやネイビーといった定番色。レザーが好きな方は、キャメルやブラウンなど素材感が際立つカラーもいいですね。トートバッグは面積が広いため、ビビッドな色ものは難易度が高めです。まずは定番色を抑えましょう。
男性におすすめのメンズトートバッグの素材は?

さまざまな素材があるメンズトートバッグですが、丈夫で高級感のある素材を選びましょう。
トートバッグは容量がある分、薄手素材では型崩れしやすくなります。へたったバッグは清潔感がなく野暮ったい印象に。しっかり丈夫な素材を選べば、持っている姿もスマートなだけでなく、長くきれいな状態のバッグを楽しめます。
特に30~50代の大人の男性におすすめしたいのは本革素材。高級感があるだけでなく、経年変化で自分の革を育てていく過程も楽しめます。他素材に比べて価格は上がりますが、結果としてコストパフォーマンスが良い素材です。
特に人気でおすすめのメンズトートバッグ
ここでは本記事で取り上げた、特に人気の1点を更に深掘りしていきます。
ハレルヤ(Hallelujah)

ハレルヤのトートバッグは、本革の質感やデザイン、機能面などのバランスに優れた一品。特にこの革のクオリティで4万円台という価格設定は、他ではなかなか見つけられません。

金具などが見えないミニマルな作りですが、上にはファスナーがついて防犯面も安心です。ビジネスシーンにはもちろん、小旅行など、1つ持っているといろいろな場面で活躍するはず。レザーの経年変化も含めて、何年もかけて定番として楽しめるような、飽きのこないデザインのバッグです。
まとめ
今回はメンズトートバッグの人気ブランドやおすすめアイテムをご紹介しました。
ご紹介したバッグに共通するのは、シンプルデザイン、丈夫な素材、そしてシックなカラートーンのものです。服装を選ばないのはもちろん、20代から50代まで年代を問わずフィットしますよ。ぜひバッグ選びの参考にしてくださいね。