このページでは主に30代~40代の男性におすすめのビジネスバッグのブランドを、価格帯を分けてご紹介したいと思います。
1万円台のブランド3選
まずは、イタリアやニューヨークなど世界各地の革ブランドの製品を販売するセレクトショップであるトランジックから2つのバッグをご紹介します。
■ ゴールドメン (GOLDMEN)
トランジックのプライベートブランドであるゴールドメンは女性のデザインチームで構成され、都市生活に馴染む美しいフォルムと耐久性を融合させたモダンなビジネスバッグを開発しています。

写真のバッグは税込み18,920円でトランジックでレビュー件数が圧倒的に多く、評価も一番高いビジネスバッグです。本革なのはもちろん、幅が11cmと7cmの2タイプがあるので荷物の量に合わせて選べるのは嬉しいですね。
【商品名】[LENO] 第2世代 本革 ビジネスバッグ
【サイズ】B4
【価格】18,920円(税込み)
設立年 | 2011年 |
---|---|
価格帯 | 1万円台~7万円台 |
製造地 | 海外 |
トランジックで同じくらい人気が高いのがこちらのビジネストート。ブランドはやはりゴールドメンです。

先ほどのバッグがサイト内レビューで4.64という評価に対して、こちらは4.72と更に高い評価を得ています。
そしてやはり1万円台という嬉しい価格です。
【商品名】[LENO] 第2世代 本革 ビジネストートバッグ
【サイズ】B4
【価格】18,920円(税込み)
■ ビジネスレザーファクトリー
その名の通りビジネスに特化した革製品を取り揃えたブランドです。なんとバッグが10,000円台で入手できます。かと言って質が悪い訳ではなく、欧州産の本革を使っています。そこそこの革で安くビジネスバッグを買いたい方におすすめします。

日本製ではありませんが、製品の購入がバングラデシュの雇用に繋がり、貧困や労働問題の解決にも繋がっているという点に注目です。写真は税込み18,990円!一番人気のスリムなビジネスバッグです。
【商品名】スリムビジネスバッグ
【サイズ】A4
【価格】18,990円(税込み)
設立年 | 2014年 |
---|---|
価格帯 | 1万円台 |
製造地 | バングラデシュ |
ビジネスレザーファクトリーからもう一つ。

こちらは逆に大容量で高機能なタイプで、たくさん荷物を入れたい方におすすめです。人気2位ビジネスバッグです。
【商品名】ビジネスバッグ(アドバンス)
【サイズ】A4
【価格】20,990円(税込み)
2万~5万円のブランド3選
■ ハッシュタグ
ハッシュタグは姫路レザーを使用した品質の高い日本製のバッグや財布を多く取り扱っています。装飾やデザインシンプルさ、そして中間マージンを省いた比較的安い価格が注目を集めています。

こちらのビジネスバッグは究極的にシンプルで、容量も抑えておりスマートに動きたい方におすすめです。非常に人気のため予約購入という形になっています。
設立年 | 2018年 |
---|---|
価格帯 | 2万円台 |
製造地 | 日本 |
【商品名】ブリーフケース スマート ブラック
【サイズ】A4
【価格】29,800円(税込み)
ハッシュタグからもう一つ。こちらは先ほどのバッグとデザインは同じですが、一回り大きいサイズです。

ハッシュタグで使用するレザーは傷が付きにくい加工がされていて丈夫なので、神経質になることなくハードに使い倒せるのも人気の理由です。
【商品名】ブリーフケース ブラック
【サイズ】A4
【価格】49,800円(税込み)
■ タケオキクチ
ファッションブランドとして幅広く手掛けるタケオキクチはビジネスバッグも多く販売しています。安い物だと2万円台、高くても4万円台と比較的手頃なため20代を中心とした若い人に人気があります。

写真のバッグはさりげないヘリンボーン柄が魅力です。このバッグを扱うイケテイオンラインはタケオキクチだけでなく18ものブランドを扱っていますが、その中で一番売れている実力派のビジネスバッグとなっています。
【商品名】ハーバー ビジネスバッグ
【サイズ】A4
【価格】30,800円(税込み)
設立年 | 2009年 |
---|---|
価格帯 | 2万円台~4万円台 |
製造地 | 海外 |
※販売終了
5万~10万円のブランド3選
■ キプリス
キプリスでは最高級レザーを使用して最高レベルの技術集団が作っていますが、自社で職人を雇うことで内製化し、それにより他のブランドの同種の製品よりも安く入手できるのが最大の特徴です。

ビジネスバッグは10万円以下~25万円まで価格は様々ですが、写真のバッグは表面の模様が特徴的なキプリスオリジナルのシラサギレザーが使われていて、しかも日本製で税込み86,900円という価格です。キプリスで一番売れています。
【商品名】ブリーフケース・2本手ビジネスバッグ|シラサギレザー
【サイズ】A4
【価格】86,900円(税込み)
設立年 | 1995年 |
---|---|
主な価格帯 | 10万円前後 |
製造地 | 日本 |
■ フジタカ
1941年創業の大阪の革ブランドです。洗練されたデザイナーがいる、一歩先行く革ブランドだと感じています。老舗はどこもシンプルな製品を作りがちですが、フジタカはバッグにも財布にもちょっとしたグラデーションを加えたり、和を取り入れたモダンな物もあります。

ビジネスバッグの種類も価格帯も豊富でバッグに力を入れているのがよく分かります。写真は税込み63,800円で、高級感が感じられる防水レザーが使われています。丸みを帯びたフォルムが美しいです。フジタカで一番売れているビジネスバッグです。
【商品名】ニュージェード レザービジネスバッグ
【サイズ】A4
【価格】68,200円(税込み)
設立年 | 1941年 |
---|---|
主な価格帯 | 4万円台~20万円台 |
製造地 | 日本 |
■ 万双(まんそう)
万双は「世界最高峰の品質」に加えて「常識的な価格」をコンセプトにしています。そのため日本製革ブランドでありながら、同様の品質を持つ他社と比較すると驚くほど安い価格で購入することができます。

このバッグは万双独自の「双鞣和地(そうなめしわじ)」というレザーを使用。驚くほどのしなやかさと堅牢さを併せ持ち、使い込むほど美しく進化する独特の表情はこの革ならではです。他社では10万以上するようなバッグがこの価格は素晴らしいです。
【商品名】双鞣和地 シングルブリーフケース
【サイズ】B4
【価格】63,800円(税込み)
設立年 | 1995年 |
---|---|
主な価格帯 | 5万円台~8万円台 |
製造地 | 日本 |
10万円以上のブランド2選
■ ガンゾ (GANZO)
皮革袋物メーカーの老舗として知られる「AJIOKA」が展開するブランドです。ガンゾの製品にはAJIOKAで培ったレザーのノウハウが詰め込まれており、シンプルながらも品質の高いアイテムがラインナップしています。

このバッグには飛騨牛が使われ、GANZOがこだわった日本製レザーに仕上げられています。また、商品名の7QSには素材・裁断・すき・縫製・へり返し・磨き・仕上げの7工程すべてにおいて上質を追求するGANZOのスピリットが込められています。
【商品名】7QS-H ブリーフケース
【サイズ】A4
【価格】104,500円(税込み)
設立年 | 2001年 |
---|---|
主な価格帯 | 10万円台~18万円台 |
製造地 | 日本 |
■ ココマイスター
ヨーロッパ産のとにかく良いレザーを使い、日本の熟練職人の手によって仕立てられているため、製品のクオリティが高いのが特徴です。日本のブランドとしては珍しく、ハイエンドブランドに位置づけられます。

エイジングが楽しめるレザー製品が多いのも特徴です。10万円以上するものばかりですが、とにかく良いビジネスバッグが欲しい方にはおすすめします。写真は税込み148,000円のココマイスターで一番売れている、イタリアンレザーを使用したビジネスバッグです。
【商品名】マットーネ・ジルベルト
【サイズ】A4
【価格】148,000円(税込み)
設立年 | 2009年 |
---|---|
主な価格帯 | 9万円台~23万円台 |
製造地 | 日本 |
特に人気のビジネスバッグ
ここでは低価格帯で取り上げた、特に人気の1点を更に深掘りしていきます。
より安く・よりビジネス的
トランジックで一番人気のビジネスバッグです。堅牢性が必要なハンドルなどのパーツには「本革」を、ボディ素材には撥水性のある「牛床革」が使用されています。

ビジネスシーンに最適化されたデザインで、スーツはもちろんビジネスカジュアルでも合います。
見た目はスリム&スマートに、でもしっかりとした収納力も欲しい。

そんな相反するような要望にしっかりと応えてくれるビジネスバッグです。このスペックでこの価格は企業努力の賜物でしょう。
【商品名】[LENO] 第2世代 本革 ビジネスバッグ
【サイズ】B4
【価格】18,920円(税込み)
まとめ
ゴールドメンは十分に格好良くてコスパも良いですが、キプリスやフジタカにも価格に見合った価値があり、それぞれに良さがあります。
納得できる物を選んでみて下さい。