メンズビジネスバッグの王道といえば、どんなバッグを思い浮かべるでしょうか。
通勤手段やスーツかジャケットのみなど服装の違いによって多少違ってくると思いますが、トートバッグが選択肢の一つではないでしょうか。
この記事では、ビジネストートバッグの選び方とおすすめブランドを紹介します。おしゃれなメンズビジネスバッグを検討されている方の参考になれば幸いです。
【厳選】メンズの本革ビジネストートバッグ・ブランド10選
■ ゴールドメン(GOLDMEN )
トランジックのプライベートブランドであるゴールドメンは女性のデザインチームで構成され、都市生活に馴染む美しいフォルムと耐久性を融合させたモダンなビジネスバッグを開発しています。

こちらのビジネストートはスタイリッシュなデザインで、ゴールドメンで人気1位2位を争う爆売れのバッグです。撥水性が高くて軽量なレザーが使われいて、使いやすさも抜群です。
【商品名】『LENO 第2世代 本革 ビジネストートバッグ』
【サイズ】B4
【価格】18,920円(税込み)
設立年 | 2011年 |
---|---|
価格帯 | 1万円台~7万円台 |
製造地 | 海外 |
■ ゴールドメン(GOLDMEN )

ゴールドメンからもう一つ。先ほどと同じ仕様ですが、あちらはメインに本革を使用しているのに対して、こちらはコーデュラナイロンという素材を使用しています。少し価格が安く、150gほど軽いです。本革が扱いにくいと感じている方におすすめです。
【商品名】LENO 第2世代 コーデュラビジネストートバッグ
【サイズ】B4
【価格】17,930円(税込み)
■ ハレルヤ
ハレルヤは機能性が高くて安い財布(主に9,999円~15,555円)を多く作っていて、若い世代を中心に人気のレザーブランドです。

そのハレルヤのバッグはシンプルなビジネストートです。エンボス加工されたレザーを使用しており、傷が付きにくいのが特徴です。名前にビジネスと付いてはいますが普段使いにもOKなデザインであらゆるシーンに活躍してくれそうです。
【商品名】トートバッグ ビジネス 本革
【サイズ】B4
【価格】18,888円(税込み)
設立年 | 2014年 |
---|---|
価格帯 | 1万円台~4万円台 |
製造地 | 海外 (一部日本製もあり) |
■ ビジネスレザーファクトリー
ビジネスレザーファクトリーはその名の通り、ビジネスに使える低価格な革製品を多数販売するブランドです。日本国内で大都市を中心に10店舗以上を展開しています。

こちらはシボ感の無いシンプルなレザーを使用したトートバッグです。ビジネスレザーファクトリーの製品は無駄な装飾を省いたシンプルさと低価格が人気で、今の時代に合っているブランドと言えます。
【商品名】ビジネストートバッグ(トラピゾイド)
【サイズ】A4
【価格】19,990円(税込み)
設立年 | 2014年 |
---|---|
価格帯 | 1万円台 |
製造地 | バングラデシュ |
■ ハッシュタグ(HushTug)
ハッシュタグは日本産の姫路レザーを日本で縫製し、高品質な日本製の革製品を多く手掛けています。流行にも敏感で、サコッシュは大人気商品の一つです。

定番人気アイテムであるレザートートバッグは、無駄な装飾を省いたミニマルデザインが魅力。シンプルだからこそ、レザーの質感が際立つ大人のバッグです。かっちりしすぎていないので、ビジネスシーンから街デートに活躍します。
【商品名】レザートート ブラック
【サイズ】B4
【価格】33,000円(税込み)
設立年 | 2018年 |
---|---|
価格帯 | 2万円台 |
製造地 | 日本 |
■ キプリス
キプリスは日本製の上質な革製品を多く販売する伝統あるブランドです。ココマイスター、土屋鞄、ガンゾ、万双と肩を並べ、日本三大レザーブランドの一つとしても数えられます。

トゥージュールシリーズはソフトな風合いとしっとりとした感触の革が魅力です。名のしれたブランドの高品質なビジネスバッグでありながら、ココマイスターやガンゾと比較するとお手頃なのでおすすめです。
【商品名】ビジネストート|トゥージュール
【サイズ】A4
【価格】63,800円(税込み)
設立年 | 1995年 |
---|---|
主な価格帯 | 10万円前後 |
製造地 | 日本 |
■ 万双(まんそう)
万双は「世界最高峰の品質」に加えて「常識的な価格」をコンセプトにしています。そのため日本製革ブランドでありながら、同様の品質を持つ他社と比較すると安い価格で購入することができます。その点はキプリスと通じるところがあります。

このバッグは万双独自の「双鞣和地(そうなめしわじ)」というレザーを使用。驚くほどのしなやかさと堅牢さを併せ持ち、使い込むほど美しく進化する独特の表情はこの革ならではです。他社では10万以上するようなバッグがこの価格は素晴らしいです。
【商品名】双鞣和地 トートバッグ
【サイズ】B4
【価格】75,900円(税込み)
設立年 | 1995年 |
---|---|
主な価格帯 | 5万円台~8万円台 |
製造地 | 日本 |
■ ガンゾ (GANZO)
皮革袋物メーカーの老舗として知られる「AJIOKA」が展開するブランドです。ガンゾの製品にはAJIOKAで培ったレザーのノウハウが詰め込まれており、シンプルながらも品質の高いアイテムがラインナップしています。

このバッグには飛騨牛が使われ、GANZOがこだわった日本製レザーに仕上げられています。また、商品名の7QSには素材・裁断・すき・縫製・へり返し・磨き・仕上げの7工程すべてにおいて上質を追求するGANZOのスピリットが込められています。
【商品名】7QS-H トートバッグ
【サイズ】A4
【価格】103,400円(税込み)
設立年 | 2001年 |
---|---|
主な価格帯 | 10万円台~18万円台 |
製造地 | 日本 |
■ ペッレモルビダ (PELLE MORBIDA)
ペッレモルビダはイタリア製のような大らかなデザインと、日本製ならではのきめ細やかな機能性を併せ持ちます。高級感ある日本製の商品を高すぎない価格で提供してくれるありがたいブランドです。

さすがデザイン性には定評のあるブランド、他のブランドにはない美しさがあります。また、繊細で細めのハンドルがユニセックスな雰囲気を演出していて、キレイめなスタイルによく似合う一品です。
【商品名】MB055A-フラップトートバッグ
【サイズ】B4
【価格】73,700円(税込み)
設立年 | 2012年 |
---|---|
主な価格帯 | 9万円台~23万円台 |
製造地 | 日本 |
■ ココマイスター
ココマイスターは2009年に誕生した若いブランドでありながら、急成長によって日本製の高品質ブランドのトップ5に名を連ねるまでになりました。価格は高いですがその世界観が多くの人を魅了します。

このバッグは全面にイタリアンレザーを使用した高級トートバッグです。どこよりも高級で、どこよりも美しいです。30代後半代以上の稼ぐオトコに持って欲しいバッグです。
【商品名】マットーネ・ガブリエル
【サイズ】B4
【価格】168,000円(税込み)
設立年 | 2009年 |
---|---|
主な価格帯 | 9万円台~23万円台 |
製造地 | 日本 |
特に人気のビジネストート
■ ゴールドメン(GOLDMEN )
トランジックのプライベートブランドであるゴールドメンは女性のデザインチームで構成され、都市生活に馴染む美しいフォルムと耐久性を融合させたモダンなビジネスバッグを開発しています。

こちらのビジネストートはスタイリッシュなデザインで、ゴールドメンで人気1位2位を争う爆売れのバッグです。撥水性が高くて軽量なレザーが使われいて、使いやすさも抜群です。
【商品名】『LENO 第2世代 本革 ビジネストートバッグ』
【サイズ】B4
【価格】18,920円(税込み)
設立年 | 2011年 |
---|---|
価格帯 | 1万円台~7万円台 |
製造地 | 海外 |
まとめ
ビジネスにシーンの王道ともいえるトートバッグ。おしゃれなトートバッグ選びとおすすめブランド10選を紹介しました。
一目惚れで選ぶのもひとつですが、特にこだわりもないということであれば、ぜひ厳選したブランドを見てみてください