あたたかくなってくると、外出やレジャーの予定も増え、新しい服を買いたくなりますよね。まずチェックしておきたいのは、春夏のメンズトレンド。流行をおさえた上で、自分らしいアイテムを選ぶのがおしゃれのカギです。特に、今っぽいバッグを取り入れると、いつものワードローブも一気に新鮮になります。
本記事では、2025年注目の最新トレンドから、今季おすすめのバッグをご紹介します。ショッピング前にぜひチェックしてみてくださいね。
2025年最新おしゃれなメンズバッグ10選
今持ちたいおしゃれなトレンドメンズバッグ10選をご紹介します。トレンドも押さえながら長く使えるデザインに絞っているので、ぜひ気になったアイテムをチェックしてみてください。
■ ハッシュタグ (HushTug)

『巾着レザーバッグ ブラック』
ハッシュタグで2024年から爆発的なヒットとなっているのがこの巾着レザーバッグです。小さめだけど小さすぎない新しいバッグということで、女子ウケを意識するおしゃれな男性に人気となっています。売上1位の大人気商品です。
【価格】19,800円 (税込み)
■ スロウ (SLOW)

『アマンダオイルレザー 巾着ショルダー2wayバッグ』
革小物の老舗企業が展開するアナックの巾着バッグは、オールレザーを追求したシンプルな作り。ショルダーの紐の出し方によって、ななめがけだけでなくワンショルダーから手持ちまで自在に楽しめます。縦長フォルムに丸底で、見た目より収納力があるのもポイント。
【価格】16,500円(税込み)
■ ビジネスレザーファクトリー

『ミニショルダーバッグ』
ビジネスレザーファクトリーはその名の通りビジネス向けの革製品を手頃な価格で提供しているブランドです。このサコッシュは海外製とは言え、本格的な牛革で1万円を切る低価格のためかなり人気のようです。
【価格】7,990円 (税込み)
■ ハッシュタグ (HushTug)

『レザーサコッシュ ブラック』
初めてのサコッシュとしてもぴったりな、ミニマルな黒デザイン。無駄を削ぎ落したデザインは性別や年齢を問わずフィットします。ショルダーストラップの長さも調節できるので、短くしてボディバッグとしても楽しめます。ハッシュタグで大ヒットした商品です。
【価格】13,980円 (税込み)
■ ハレルヤ (Hallelujah)

『Partet サコッシュ 栃木レザー バッグ MANO』
栃木レザーを使用した、純日本製のサコッシュです。ストラップは取り外し可能で、4Wayで使えるマルチなバッグです。革の経年変化も楽しめます。
【価格】13,333円 (税込み)
■ ハレルヤ (Hallelujah)

『トートバッグ 栃木レザー JAPAN FACTORY MANO』
栃木レザーを贅沢に使用したトートバッグ。縫製も日本でしており、純日本製です。栃木レザーのエイジングを楽しむことができ、長く愛用していきたいバッグです。
【価格】44,444円(税込み)
■ ビジネスレザーファクトリー

『ビジネストートバッグ(トラピゾイド)』
シボ感の無いシンプルなレザーを使用したトートバッグです。きれいなシルエットで肩掛けもできるので、とても使い勝手の良いトートバッグです。
【価格】19,990円(税込み)
■ ソット (Sot)

『GAMI レザー トートバッグ』
シュリンク加工した美しいレザーを贅沢に使用したトートバッグは、プレッピーなスタイルにぴったり。使い込んでいくことで、自分だけの深みのある革の質感に育てていけます。オンオフ問わず使えるクリーンなデザイン。
【価格】59,400円(税込み)
■ クラフスト (CRAFSTO)

『Desserto ヴィーガンレザークロスボディバッグ』
クラフストからはコーディネートを選ばないシンプル&スタイリッシュなルックスのクロスボディバッグ。サスティナブルな素材として注目度が高まっている、ヴィーガンレザーを用いたコレクションです。本物のレザーよりも柔らかな手触りで地球にも肌にも優しい素材です。
【価格】33,000円 (税込み)
■ 土屋鞄製造所

『トラベル ミニショルダー』
高品質なレザーを使った土屋鞄製造所のレザーポシェット。ブラックのミニマルデザインだからこそ、美しいシボ感が映えます。外側に付いたポケットはスマホをしまうのにも便利。
【価格】39,600円(税込み)
2025年春夏メンズのファッショントレンドキーワードは?
2025年春夏の最新トレンドと予測されるもののなかで、注目したいのは「プレッピー」「リゾート」そして「鮮やかなカラー」。ひとつずつチェックしていきましょう。
プレッピー

春夏は、プレッピーも注目スタイルのひとつ。プレッピーとは、アメリカの名門私立の学生服のようなスタイリングのことを指します。ボタンダウンシャツやブレザー、ポロシャツ、ローファーのほか、カレッジユニフォームを思わせるアイテムのスタイリングが見られました。
デニムなどと合わせたりレイヤードしたりして、着崩して楽しむのがポイントになりそうです。
リゾート

年々過酷になっている夏の暑さ。ファッションを楽しみつつ涼しく過ごせるような、リゾート感のあるスタイルが注目されています。ファッションウィークでは、南国を思わせる大胆なプリントやマイクロ丈ショーツ、胸元を開けたシャツコーデなど、肌見せの着こなしも多く見られました。
さらりとリラックス感のあるシャツを羽織ったり、メッシュや透ける編地のニットを取り入れたり。素材が軽やかで、涼しげな雰囲気のコーディネートは猛暑に実践しやすいかもしれません。
鮮やかなカラー

色ものを取り入れやすい春夏。今年はピンクやグリーン、ラベンダーなどの鮮やかなカラーがランウェイを彩っていました。そのほか、ギンガムチェックやストライプといった爽やかなパターンで色を取り入れるブランドも。
手持ちのコーディネートに一点投入するだけで旬の雰囲気になるカラーもの。今季らしい新鮮なファッションを楽しめるはずです。
2025年春夏におすすめ!トレンドのメンズバッグ
ここからは、トレンドファッションに合わせたいおすすめのメンズバッグをご紹介します。
1. くったりバッグ

持ちあげるとフォルムがくったりとするバッグは、春夏のリラックス感あるスタイリングにぴったり。プレッピーなスタイルの外しアイテムとしても機能します。
大人におすすめのレザー素材のほかにも、春夏には軽やかなコットンやナイロンなども好相性。白やカラーものなど、明るい色は軽やかな雰囲気に。シックにまとめたい時は、ブラックやブラウンといった落ち着いたカラーがおすすめです。
2. トートバッグ

キャンバストートは一見カジュアルですが、色や素材次第で印象が変わるのもポイント。例えば白いキャンバスはクリーンな抜け感を与えてくれます。
反対にブラックのレザートートはシックで大人っぽい雰囲気にまとまります。
3. カラーバッグ

カラーを取り入れるトレンドもある2025年春夏には、明るい色合いのバッグに挑戦してみても。
普段のスタイリングも、カラーがアクセントになって一気にこなれた風合いに。色は勇気がいる…という人は、ミニサイズのバッグなら面積が少なく取り入れやすいですよ。
4. ブラックレザーミニバッグ

男性のバッグの定番のひとつとなった、ブラックのミニバッグ。特にリラックス感ある春夏コーデの引き締め役として効果的です。
アクセサリー感覚で身につけられるので、ふだんバッグを持たない人でもチャレンジしやすいはず。レザー素材は上質な印象があるため、小さなサイズでも大人のカジュアルスタイルの品格をアップしてくれます。
まとめ
今回は2025年春夏のメンズファッショントレンドから注目のキーワードと、旬のファッションに合わせたいおすすめのバッグをご紹介しました。
「プレッピー」や「リゾート」などのスタイリングには、くったりとしたフォルムのバッグや定番のトートバッグがおすすめ。引き続き人気の黒のレザーミニバッグはもちろん、今季はカラフルなバッグに挑戦してみるのもひとつの手です。
ぜひ今季注目のトレンドをおさえて、自分らしいバッグを見つけてみてくださいね。